地域を見守り、安全・安心を届けます。
株式会社三友アルテック

ABOUT 会社紹介

地域にお住いのすべての方々が安心して日々の暮らしを送れるよう、安全をお届けします。

大型ショッピング施設やイベント会場、深夜の病院に駐車場。沢山の人が集まる場所も、そうでない所にも事故や犯罪、災害は潜んでいます。 そんな危険を未然に防ぐのが「警備」のお仕事。 様々な事件や事故を「未然に防ぐ」、それが警備です。 株式会社三友アルテックでは地域の大手量販店、病院、介護施設や工事現場など様々な現場において「施設警備」「交通誘導警備」「雑踏警備」を行います。 地域にお住いのすべての方々が安心して日々の暮らしを送れるよう、今日も安全をお届けします。 また当社ではお客様や、地域の皆様への安全・安心の提供はもちろん、警備員として働くスタッフにとってもより良い職場であり続けるよう努めております。スタッフの満足が更なる「安全・安心の提供」に繋がると考え、今後もスタッフ一人一人の声に耳を傾け、職場環境を整えてまいります。

BUSINESS 事業内容

募集中

1)大型商業施設  2)総合病院/介護施  3)交通誘導警備
1・2)防災センター業務、出入り管理業務、巡回業務 3)人、車両の誘導

WORK 仕事紹介

主な警備の仕事をご紹介

家電量販店、病院、介護施設等の施設警備
週末など多くのお客様で賑わう商業施設や静かな病院、和やかな介護施設も私たちの警備する現場となります。 困っている人はいないか、不審な人物の出入りはないかなど注意して、施設入り口での警備や施設内の巡回、出入り管理等を行います。
防災センター業務
施設内の防災センターでの監視業務も私たち警備の仕事のひとつ。施設内に設置された監視カメラの映像はこの防災センターに集約され、常に施設内の様子を監視できるようになっています。火災などの災害を防ぎ、犯罪などから訪問客を守る事を目的としています。 現場によってはこの防災センターは24時間体制の場合もあり、交代で業務にあたります。
交通誘導警備業務
道路や建物の工事の際、大型車両で道路をふさいでしまう場面をよく目にします。 「歩道を通行できない」からと言って歩行者が車道を歩いていたら…。車道の工事によって片側車線が通行できなかったら…。恐ろしい事故を起こさないよう、また交通の混乱を招かないよう私たち警備員が誘導を行います。
雑踏警備業務
イベント会場では多くの人が押し寄せ、時には負傷者が出るほどの混乱を招き、楽しい一日のはずが惨事に見舞われることもあります。 雑踏警備では来場者や車両を安全に誘導したり、人ごみに乗じた犯罪を防ぐ事が主な仕事になります。 警備の仕事の中でも体力を要する現場が多いですが、イベント会場で1日を過ごし楽しそうな人々の姿に癒されます。 「今日も1日、来場者を守った!」そんな気持ちにもなれる、やりがいある仕事です。

BENEFITS 福利厚生

充実の研修プログラム

警備業務を行うためには「新任研修」と呼ばれる法定研修を受けていただく必要があります。 研修はおよそ3日間の日程で行われますが、もちろん研修中も給与は発生。 研修費用も会社負担となりますので、安心・集中して学んでいただけます。 新任研修が終了すると、次は実地研修を行います。 実際の現場に立って先輩の指導のもと、警備の仕事を体験します。 一人前の警備員として現場に立つまで、しっかり・じっくり・丁寧に指導しますので初めての方もご安心ください。

各種待遇も充実、安心してお仕事をスタートできます

◆社会保険完備 ◆制服貸与 ◆通勤交通費支給(規定) ◆各種手当あり ◆法定研修●時間、実地研修●ヶ月(短縮あり) ※研修期間は時給●●円

FAQ よくある質問

警備の仕事って大変?
「交通誘導警備」のように、屋外での勤務となる場合は「夏は暑くて冬は寒い」と、大変な場面もあります。 ですが、当社で請け負う現場は冷暖房完備の室内での業務が多く、施設内の巡回など歩き回る業務もあれば、椅子に座っての監視業務もあり様々です。 まずは警備の仕事の基礎を学んでいただき、「こんな業務が良い」など要望があれば個々に伺います。お気軽にご相談ください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社三友アルテック(本部:面接場所)

月給213,600円
南海高野線「中百舌鳥駅」より徒歩6分
日曜日・祝日  09:00~08:59⋯
日給8,800円〜10,800円
南海高野線「中百舌鳥駅」より徒歩6分
日勤 08:00~17:00 夜勤 2⋯

【現場】地下鉄御堂筋線「なんば駅」から      徒歩5分の家電量販店での勤務